『CSS Nite LP, Disk 18「その先にあるjQuery」』に参加

公開

CSS Nite LP, Disk 18

2011年9月17日、ベルサール神保町で開催された『CSS Nite LP, Disk 18「その先にあるjQuery」』に参加してきました(その前に行われたLP17にも参加しました)。西新宿のWeb制作会社に勤務していた時代はアップルストア版やLPにちょくちょく参加していたのですが、今年3月にUターンしたので久々の参加でした。

正直なところ、地方、とくに僕が住んでいる街だと同じ職種同士の方で集まるような勉強会や、自分が聞きたいテーマに沿ったセミナーが開催されることなんて無いに等しい状態。そんな折、ある程度jQueryに習熟した人向けのイベントが開催されるということで、とても楽しみにして行ったわけです。

セミナーの様子はTogetterにまとめられたツイートや、後日公開されるであろう資料・音声を見ていただければということで、自分が印象に残った点を簡単に書き留めておくと、やはり高津戸さん(@Takazudo)のセッションの話になるでしょうか。jQueryのプラグインは書けるので、それよりも大きなアプリケーションの構築には非常に興味があったのです。

ポチってもうたー」というサービスを元に話は展開されたのですが、一見複雑そうなものも「単純な部品の組み合わせに落とし込んでいく」「表示に関連する部分とそうでない部分を上手く分離する」ということを意識して設計することで、「管理性の良いコードにまとめられる」「コードのスリム化につながる」「機能毎にテストを行うことができるようになり、デバッグが容易になる」などの利点が生まれる、というのが大きなポイントだったでしょうか。

また、「jQuery UI widget」というフレームワークを使うことで、オブジェクト指向なプログラミングが容易に出来るという点も目からウロコでした。「jQuery UI widgetを使おうぜ...ではなく」と語られていましたが、上手く利用すれば複雑なアプリケーションもシンプルにまとめることができそうだなぁと興味津々です。早速、復習を兼ねて事前に公開されていたサンプルを模写することで、しくみを学んでいます(_initと_createの違いや_triggerについて調べないと、というところです)。

当日までは難しい話になるのかなぁと思っていましたが、講師のみなさんがポイントを上手く解説して下さったこともあり、私はほぼすんなり理解することができ、数多くの事が学べた印象です。もちろん実際にコードが書けるかというと別ですが...(笑)。

今後CSS Nite LPシリーズは少し突っ込んだ内容になるとのことですが、業界も以前よりは成熟してきたと思いますし、その方向性は歓迎したいと思います。初級者向けの内容であれば最近では書籍などでわりと手軽に程度学ぶことができるので、なかなか書籍にはならないような少しレベルの高い話を聞きたいなと私は思う訳です。またフロントエンドの設計・実装に関するセミナーイベントがあれば、上京してでも参加したいなと思っています。

余談

事前に公開されたウィジェットに関するサンプルをForkしてみました。ほとんど同じといえばそれまでですが...、searchresultウィジェットにおいて、徳田さんのセッションで説明のあったEvent delegationを使ってみたりしました。

  • サンプルの公開がマズイようでしたらすぐ消しますのでお知らせください。
  • 現在ご利用のブラウザではサンプルが表示できません。jsFiddleのサイトにてご覧ください。